Les Yeux Ouverts

〜TとYの冒険譚〜 (サタンのタンゴ 〜くらいよに どこからともなく きこえてくるよ〜 改め)

Watteau

無料の日のルーヴルでじっくり観てきたヴァトーの『シテール島の巡礼』。まわりには習作ともとれる小さめの作品が多数あり、鑑賞体験は非常に充実したものに。そこから広がる文学世界も大変広いものだった。メモとして、WikipediaとWikisourceにリンク。
ヴァトー『シテール島の巡礼』 オリジナルのルーヴル版、素晴らしいです。以下に広がるインスパイア源。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Pèlerinage_à_l%27île_de_Cythère
ゴーチエ この詩いいです。ルーヴル案内書籍もあります。
http://fr.wikisource.org/wiki/Watteau
http://bibliotheque-numerique.inha.fr/collection/5752-guide-de-l-amateur-au-musee-du-louvre/
ネルヴァル シルヴィーには何度でも行き着く。
http://fr.wikisource.org/wiki/Sylvie
アンジェリックにも。
http://fr.wikisource.org/wiki/Angélique
ボードレール
http://fr.wikisource.org/wiki/Les_Fleurs_du_mal/1857/Un_voyage_à_Cythère
これも。シテール島の話ではないかも知れないけれど一応。
http://fr.wikisource.org/wiki/Les_Fleurs_du_mal/1857/Les_Phares
ヴェルレーヌ
http://fr.wikisource.org/wiki/Cythère
プルースト
http://fr.wikisource.org/wiki/Antoine_Watteau
プルーストは他に評論もあり、そこではヴァトーの虚弱体質に注目。
まだいろいろありそう。
ボードレールに触れていると、ありとあらゆるフランスの芸術作品に繋がっていってしまい、終わりがないです。

  • -

この絵の元なったと言われる戯曲、Dancourtの『Les Trois Cousines』。最後の方のフレーズに、
"Venez à l’île de Cythère / En pèlerinage avec nous / Jeune fille n’en revient guère / Ou sans amant ou sans époux".
ヴァトーの絵で「Deux cousines」というのもルーヴルにあった。